友達の家でだら〜っとハングアウトしてる時に、完全に自分を投げ出して、ホストにお任せ〜な感じでリラックスするのは最高に気持ちいい。そんな時こそ、ホストのセンスとサジ加減でその夜の気分も変わるもの。
先日は、普段プレステ3のcall of duty, world at warのゾンビモードでゾンビ殺しばっかりやってる(この国では、ナチと日本兵は何の罪悪感も無く殺していいのか?)友達が、珍しく「何かかけますか?」とか言いながらDVDを入れた。それがこれ、Miles Davis at Isle of Wightだった。
1970年8月29日、夕方5時にステージに現れたマイルスに、観客が「何を演るんだ?」と訊いた。
それに答えてマイルスが言った曲名は "Call It Anything." (何とでも呼べ)。
そこから始まったセッションは、メンバー全員完全に宇宙と交信中。
これが5.1chで聴けるんだから、良い時代になったもんだ。
しかし、当時は最終的に製品化する段階で必ずステレオに成る事しか想定されていなかった筈なのに、こうして今5.1chにリミックス出来るってことは、音源がマルチトラックのまま残されてたって事なのかな?もしそうだとしたら、音楽業界の人達は先見の明があると思うし、自分達の作品の価値にアウェアだと思う。文化遺産だからね、こういうのは。
White widow に、強めのコーヒー、Miles Davisな夜。ケンさん、ぶっ飛ばされました。
Showing posts with label 日々. Show all posts
Showing posts with label 日々. Show all posts
Monday, July 26, 2010
Sunday, July 4, 2010
20年の時を超えて。

頭、丸めてみた。
久しぶりに見た坊主の自分は、変わってなかった。
人の反応とか気になるけど、多分自分が思うほど人は気にしてないよな。多分。
ところで、坊主って太陽がすっげえ暑い!!!
今日は、マウンテンビューの公園で結婚式の撮影なんやけど、大丈夫か?
キム兄がぶっ倒れそうになった話、きっと本当やな。
Thursday, July 1, 2010
はじめてやってしまった。
ベスパで移動中、何だかお尻がいつもと違う感じがして、触ってみると、、、、
「あれ?無い。」
定位置のケツポケに刺さっている筈のiphoneが無い。
家に忘れたんだろ、とタカを括って外を半日うろついて帰宅。やっぱり無い。
はじめて携帯を持ったのが、阪神大震災の頃。博多に帰ると、まだデジタル電波が飛んでなくて使えなかったっけ。いや、でも、博多に居た時、モトローラのパカパカ持ってた事あったな?ま、いいや。
それが95年。あれから15年経つけど、電話落っことすなんて初めてだ。
しっかりせーよ、俺。
これからは、電話は前ポケだな。
Subscribe to:
Posts (Atom)